ttsuchiii’s blog

青年海外協力隊 コミュニティ開発 マダガスカルでの生活

やりたいことがたくさん

最近は小学校や道端で働く人のお手伝い、トイレの視察、飲み水の視察、生活環境や1日の流れのヒアリングを通じ取り組みたいことで溢れています。

 

例えば①、虫歯のできる仕組みを教える活動。

マダガスカル人、笑うとみんな虫歯が見えます。前歯にポッカリ穴が開いていたり、虫歯に侵食されているのがはっきり分かるぐらい。

お金が無くて歯ブラシを買えない人もいるそうなのですが、基本的には朝(昼)晩、ちゃんと歯を磨いているそうです、、、

なんで虫歯になるの?と聞くと

栄養不足により歯が壊れやすい、甘いものを食べ過ぎている等々自覚はある様子。

なぜ中国人や日本人は虫歯がないの?と聞かれ歯医者に行っているからと伝えたのですが、たしかにマダガスカルの歯医者は一般人にとっては高額です。

きっと保険にも入ってないので、、、

 

なので食事と歯ブラシのタイミング、磨き方講習を行いたいなと思いました。

 

例えば②、手洗い啓発活動。

この前給食の視察に行った際、しっかり石鹸も使い手洗いをしていた子供達。

f:id:ttsuchiii:20200201003528j:image

 

しかしこれをするのは週2回のお昼ご飯の前のみ、トイレの後はもちろんしません。

手洗いはいつするの?と聞くと外から帰ってきた時だけとのこと。

両親も自宅に石鹸を置いてないので調理前に手洗いはしません、、、🤦‍♀️

石鹸は300〜500ARで卵一個と同じ値段で、高くないけど毎回買うには高いとのこと。

私石鹸の作り方調べるから作れたら作る?と聞くと乗り気な彼ら👏

石鹸作りたいなー、、、トルコ人の会社の食用油を利用して石鹸作れないかなーと考える最近です。。。

 

例えば③、調理法の指導。マダガスカル料理はひたすら煮込むので栄養素が逃げている気がしています、、、

例えば④、効率的な野菜栽培の仕組みづくり。同じものがなんの差別化もなく並ぶ市場ではなく、別の販売方式が出来れば野菜の叩き売りならず、高収入を得られるのではないか、、、

などなどなど。

 

Try and errorなのはもちろんですが、色んな方々の意見を取り入れ、その中で取捨選択をして活動を勧められればいいなと思っています。

いやー、生活辛いけど楽しい😂😂😂

そう思える日々です。